top of page

いきのね 2016


700年以上の時を超えて愛知県奥三河に息づく重要無形民俗文化財「花祭」へのオマージュ作品。舞台上に四角く固められた土間を再現させ、生火を使用した松明を焚き、米を撒く。鬼の舞、三ツ舞、四ツ舞、儀礼、禊などをモチーフに、日本の山奥の集落で大切に育まれた思想、身体性を反映させた群舞大作です。

 

委嘱:あいちトリエンナーレ2016

初演:2016年 名古屋市芸術創造センター 

2019年 神奈川芸術劇場KAAT主ホール 

2020年 高知県立美術館

振付・演出 山田うん



​音楽:ヲノサトル

舞台美術:大津英輔+鴉屋

衣装:池田木綿子

面:ボッチン

照明:関根有紀子

出演ダンサー:12〜16名

写真:羽鳥直志


Ikinone Co. Production Aichi Triennale 2016

Duration : 90min.

Choreographer Director :Un Yamada

Music : Satoru Wono

Scenographer : Eisuke Ohtsu (Karasuya)

Costume : Yuko Ikeda

Mask : Botchin

Lighting : Yukiko Sekine

Dancer : 16 dancers

A tribute to the important intangible folk cultural property "Hanamatsuri" that lives in Oku Mikawa, Aichi Prefecture, for more than 700 years. Reproduce the square ceremony space on the stage with soil, torches and rice shower. The motifs of the demon dance, triangle-dance, square-dances, and rituals based on Yin Yang, Buddhism, Shinto. This work reflects the thoughts, courtesy, and physicality that have been carefully cultivated in the mountain village’s culture of Japan.


photo:Naoshi Hatori

Comments


bottom of page